MENU
INSTAGRAM IS HERE

【令和の虎】長崎の就職マッチングワーキングスペースの回について

こんにちは、チャオチャオです。

今回はYOUTUBEの資金調達番組の「令和の虎」の長崎の就職マッチングワーキングスペースの回について書きたいと思います。

私も志願者と似たことをしたいと考えていて実際に虎から厳しい意見もいただいているので、その辺りにコメントできればと思います。

目次

令和の虎とは

昔TVで放映されていたマネーの虎のような内容をYOUTUBEで行っている資金調達ピッチのYOUTUBEチャンネルです。

志願者と呼ばれる人と虎と呼ばれる人が出てきて、志願者が虎に向けて事業内容を説明し、虎から投資や融資を獲得する(場合によっては社内ベンチャー)という内容となります。

志願者のプラン内容

毎回、志願者によってプラン内容は異なるのですが、今回は長崎の就職マッチングワーキングスペースを通して長崎を盛り上げたいというプランです。

行うことは、長崎の企業と長崎の学生をマッチングで、背景としては、長崎から若者が他県に流出しているため、カフェでのマッチングで長崎を盛り上げたいとのことです。

学生側は利用料無料でフリードリンクやWIFI環境を利用することができて、運営費は企業のスポンサー料でまかなうそうです。

似た事業を行っている沖縄のtopothesiaというカフェでは黒字経営を行うことができているそうです。

チャ:私の知っているところだと知るカフェというところが同じようなことを行っていたかと思います。

ちなみに知るカフェの場合だと企業のスポンサー料は90万円/年です。

印象的なフィードバック

冒頭にも書いた通り、私も同じようにオフラインのスペースを設けて人が集まる環境を作って就活マッチングしたいと考えていたことがあるので、厳選フィードバックにコメントをしたいと思います。

長崎の既存の会社とのマッチングを行うより、東京本社に就職して長崎支社を作った方が長崎は盛り上がるのでは?

チャ:長崎を盛り上げる手段でのカフェでしたが、確かに既存の仕事と人材をマッチングさせるより、新しい企業や仕事を長崎に落とした方が長崎の盛り上がりという点では良さそうですね。

オフラインで競合を減らして採用するよりも長崎の企業そのものの魅力を上げることが根本改善

チャ:確かに長崎を盛り上げるということであれば、そちらの方がいいかもしれませんね。

マーケティングの4Pでいうところのプロモーションに力を入れるよりプロダクトを向上させるということですね。

思ったこと

今回は目的に対して手段がベストではなかったと認識しております。

目的:長崎を盛り上げたい
手段:ワーキングスペースでマッチングを行う

しかしながら、意外とオンラインで求人情報って見つからなかったりするのでこのようなオフラインスペースがあると大変ありがたいと私は思います。

ぜひ、行動して事業化されることを楽しみにしております。

これからの採用

これは余談なのですが、私も広島出身で意外と求人を見つけるのが難しくどうしたらいいかと悩むことがあるのですが、これからの採用変化の予想を書きたいと思います。

現状、転職サービスが存在していてユーザーの利用料が無料でありながらも企業とマッチしていないことから、企業が転職サービスに登録をしづらい部分があるのでは?と考えています。

と言っても、転職サービスはフルコミッション(企業の掲載無料で入社が決まるなどを満たした際に企業がサービス側に謝礼を払う)でやってると思うので、それでも掲載しないということはサービス側に問題があるのではないかと考えます。

転職サービスはサービスを通じて条件を満たすと、年収の約30%(年収300万円なら90万円)がサービスへの謝礼になるかと思います。

この値段がネックで転職サイトを利用していないとなると、これよりも謝礼が安くなるオンラインサービスか、月々の支払いで掲載できるサービスを作るとヒットするのではないかと考えています。

オンラインマッチングで案が1つあるので形にできるといいですね〜

ブログランキング・にほんブログ村へ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

私大文系を卒業後、業務委託を1年→フィリピン移住2年→DtoC業界でWEBマーケティング職に転職
知って終わりで終わらない行動メディアを運営しています。

目次